Kemperセミナー in サウンドメッセ大阪

5/12に大阪ATCホールで開催される、サウンドメッセ大阪にてKemperセミナーを行います。
サウンドメッセとは、大手楽器メーカー、輸入代理店、個人製作家、有名楽器店等が一堂に出展する、ビッグスケールな展示&販売イベントです。お近くにお住まいの方は是非遊びに来てください。
※サウンドメッセ大阪は入場料が必要です。

詳細はサウンドメッセ大阪のオフィシャルサイトをご覧ください。
http://sound-messe.com/

HACHIWARE PULLOVER PARKER 予約販売開始

HACHIWAREちゃんグッズ第二弾! HACHIWARE PULLOVER PARKER 予約販売開始です!

※予約期間締め切り後に発注数を生産致します。
※画像はイメージです。実際の商品とは仕様や色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
※製造工程上、商品によっては、柄や型の出方が異なる場合がございます。
※商品のお届けは5月中旬以降を予定しております。
※XLとXXLは、発注時のボディの在庫状況により、さらにお届けが遅れる可能性がございます。

ご注文はこちらから
https://takayoshi-ohmura.jp/main01/item_ec02/?icd=1523005269190974

Vivieよりシグネチュアドライブペダル [IRENE66] 発売

大村孝佳シグネチュアドライブペダル[IRENE66]が、Vivieより5月5日発売になります。

 


【IRENE66】メーカー希望価格 ¥33,800-(税別)

  • 初回デザインは大村孝佳氏ご本人に原案をいただきvivieがデザインした特別仕様!
  • カラリングは大村孝佳氏シグネチャーギターと同様にラメ入り塗装ピンクにレッドのメタリックのグラデーションを かけたスペシャルカラー。既存のエフェクターにはない抜群の存在感。
  • 既存のエフェクターの中でもトップクラスの歪み量を誇るウルトラゲインディストーション。
  • 常設アンプのサウンドを大村孝佳サウンドに変えるプリアンプ的なサウンド。
  • 定番常設アンプであるマーシャルのスタックアンプと、ローランドのJC-120(ジャズコーラス)、それぞれを大村孝佳 サウンドにマッチングさせるための切り替えスイッチ搭載。
  • また、IRENE66の推奨セッティングと合わせて、定番アンプJC-120、JCM2000、JCM900のアンプの推奨設定を 大村孝佳氏の監修のもと記載。これによりビギナーの方でも大村孝佳氏サウンドを手軽に体験が可能に。
  • MeowモードからGrowモードに切り替えることでより中域にフォーカスした分厚くシルキーなサウンドメイクが可能に。
  • トーンは一般的なエフェクターに搭載されているようなものではなく、ギターとアンプのキャラクターを 大村孝佳サウンドヘマッチさせることができるようよう設計。これによりトーンを下げると音がこもる、上げると キンキンし過ぎるというようなことがなくなるように設計されています。
  • 「Rioters」スイッチはエフェクトオン時のみかかるブースターのスイッチで、「Violence Lv」はレベルのブースト/カット、 「NewWorld」はゲインブーストのコントロールとなっており超ハイゲインな歪みを更にブースト・ソロでの 音量アップ等のサウンドメイクが可能です。
  • 初回生産台数は400台、400台に限り大村孝佳氏の直筆サイン入り認定証を同梱。
  • 5月25日以降注文は通常デザイン。

 


初回400台限定デザイン


通常デザイン

Vivie オフィシャルサイト
https://vivie-effect.com/

藤岡幹大氏シグネイチャーエフェクター【CAESAR-X】発売記念セミナー開催

藤岡幹大氏のシグネチュアエフェクター【CAESAR-X】の発売記念セミナーに、デモンストレーターとして参加します。当日は、藤岡幹大氏の愛用していた機材を使用してのデモンストレーションを行います。また、CAESAR-Xの販売も行います。お時間のある方は是非ご参加ください。詳細はスケジュールをご確認ください。