about DCPRG『Second Report From Iron Mountain USA』
DCPRGのニューアルバム『Second Report From Iron Mountain USA』が3月28日にリリースされます!!(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
菊地さんのラジオを聴いていたファンの皆は絶対シビレたはず!
ほとんどがラジオサイズだったけど全曲流れた事になるね
Twitterでも呟いたけど、全体のサウンドがバッキバキパリッとしてるんじゃなくて、Rockのバッキバキ感。これにはブッ飛んだ!だって自分のギターが馴染んでるんだもん(笑)
僕のサウンドはエフェクティヴではなく、ギターやアンプの特性がモロに出やすいセッティングにしているので、イケイケのスーパードライなのです。ライヴを観た方はなんとなくわかると思うんだ。
プラスでワウワウもガンガン踏むし、レコーディングではライヴ以上にエグくなるだろうと思いきや。。マジでブッ飛ばされた凄く好きな音になってる。メリハリも完璧。内容もぶっ飛んでる
人それぞれ環境もあるし大爆音で聴いてほしいとは言わないけど、心地良い大爆音で聴いてもらいたい。[(((((°Д°)))))]
話は2年程遡って、、僕がDCPRGへ参加する前に、菊地さんが「マイルスをアイコンにしている」とおっしゃっていたが、未だに全然わからない(笑) 「違うじゃん!」の域から出られない。もちろん入った当初とは曲の聴き方やプレイアプローチも違うし、今になってメタルの要素が欲しいというのはなんとなくわかる。
レコーディング前にマイルス氏の音源や動画を調べまくって(一応)、マイク・スターン氏の参加している動画に行き着いたんだよね。その時初めてプレイを観たんだけど、この人相当ヤバい!超Rockしてる!! ギターソロとかMetalじゃん!!って思った今のメタル系ギタリストには理論派も多いのでそう感じたのかも。
だからと言って、マイク氏のように弾くという考えは毛頭なく。。新メンバーになってからのスタジオアルバムという事で、「まぁナメられたらアカンわな」と大阪は西成の血が騒ぎ出し世間の噂ではナメられ不感症になっているそのRock魂を思いっきりギターでブツけておきました。曲順も良い具合なのですよ。
とにかくDCPRG最高!今までの僕のなかった部分(ジャズは聴きも弾きもしなかったからw)を少々無理矢理ですが引き出していただきありがとうございます。と、感謝の気持ちでいっぱいなのです
HR/HM、J-ROCK、C-POPS、シンフォニック・メタル、V系、ゲームミュージック、そしてDCPRGのジャズ(ジャズなの?)。活動だけみると新人類になりたいヤツみたいになっていますが…こんな素晴らし過ぎるバンドや作品に参加させていただいて、ミュージシャン冥利に尽きる。極に達していますよ。
次の新木場スタジオコーストのショウでは、ニューアルバムからみんなを愛でる(*・∀・)σ)Д`*)はずなので、ファンの皆さんは呼吸と体調を整えて踊りに来て下さい
名前叫んで応援してね〜
(*
Д
)
それまでにもう一段レベルアップして臨みたいと思います!アルバムとともにご期待下さい
タワーレコーズもチェックしてくれたかな?
Click!!DCPRG / NO MUSIC, NO LIFE.http://tower.jp/nomusicnolife/2012/05
0 comments