RonZacapa presents 菊地成孔DCPRG@新木場Studio Coast
最高に楽しいショウだったね~今までにない空気だったり、爆発力がまとわりついていて気持ちの良い夜でした。こんな最高に激パネなショウが出来るのに、次がまだ決まっていないなんて、欲求不満の塊になりそうなので、夏フェスかどこかにブッ込んでいただきたいものです
昨日の機材ちゃん達!!
ギターはいつものESP Snapper Ohmura Custom(Royal Silver)Marshall JCM800(2203KK)+MF280をメインに使用。サブ(右)に1974X。アンプ上にはExproのワイアレスシステム。
足元は、Korg/Pitch Black→Buddaワウ→Xotic/RC Booster→DOD/250(改造ver.)→BOSS/NS-2→Maxon/AD-9PRO。
ステージの感じ。僕はいつも通り上手
僕の視線。視力良いので1人1人見えてます
みんなサウンドチェック中
出撃前
~DCPRG 4/12 Set List~01. 殺陣 / Tate Contact & Solo Dancers02. Plamate At Hanoi03. Circle / Line04. Catch 22 feat. JAZZ DOMMUNISTERS & 兎眠りおん05. Microphone Tyson feat. SIMI LAB06. Uncommon Unremix feat. SIMI LAB07. Structure I – La Sructure de la Magie Moderne08. Duran feat. “DOPE”(78) by AMIRI BARAKA09. Mirror Balls feat. SIMI LAB / The Blues
リハーサルが1度だけだったのに、こんなに落とした部分が気にならないライヴも珍しいと思う。高揚感か…な?もっとタイトに弾きたい部分も多いので、もっと練習重ねて次に臨みたいね~。特に”Circle / Line“の7/8の4割りとか…本番でやっちゃうのマジ勘弁してくれと思ったけど、そういう部分が緊張感とか危機感覚えれて楽しいんだろうね。
加入当初からずっと悩まされていた”構造I“のレッドゾーンも攻略出来た(と思う…)し、今回はかなり収穫あった
サーキュレーターでSteve Vai氏みたいになれたし★
本番中\_(・ω・=)
大本番中\_(・∀・=)
終わってから 新しいTシャツも販売されてたね!僕はアンコールで着ました。気付いたかな?
さてさて、、大谷さんやSIMI LABとのコラボもパネェ激アツだったよね今後コラボ曲をどうやって演奏していくかは聞いていないけど、やっぱり昨夜のようにみんなで一緒にやりたい
ホント特別な夜になったね。幸せ。みんな最高、大好き
0 comments